松尾@本当に最高です

こんにちは。

フィールドのアイドルとご紹介をいただきました、松尾波奈子です。姉貴でありアイドルってことはつまり最強ですね。学年が変わるたびに言っていますが、自分たちが4年生なのがまだ信じられません。4年生ですよ、最上級生。なのにあまり敬われている感がない、最近は1年生も便乗していじってきます。間違いなく、川野賀大喜のせいです。
 
みんなのブログ読むの楽しいですね、ラインで送られてくるのを毎回楽しみにしています。一番に読めるのはSNS係の特権です。みんなを急かしときながら、自分は書いていたブログのメモを削除するという大失態をおかし、バタバタになってしまいました。申し訳ありません。最後のブログということで、伝えたいことがありすぎてまとまっていませんが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。
 
中学から始めた陸上がもう10年目で、競技として関わることがあと数日ということにとてもびっくりしています。大学で部活をしていると、友達や家族に大学生になっても続けるなんて本当に陸上好きやねすごいねとよく言われますが、陸上競技が好きなだけでここまで続けてきたのかと考えるとそうではない気がします。世界陸上などを見てもめちゃめちゃ有名な選手くらいしか知らないし、みんなが使っている陸上用語でよくわからずにスルーしている言葉も結構あります。笑 わざわざ遠くから来て偉いねと言われますが、1人だと楽しくなくて練習しないだけです。本当に陸上競技が好きな人は自分でも練習して楽しめると思うので、1年生の忙しくてあまり部活に行けない時やコロナ自粛期間中は、自主練したくないってことは陸上が好きではないんだな、じゃあなんで陸上部にいるんだろうと考えたりもしました。しかし、辞めることを本気で考えたことはなくて、それは陸上部のみんなとの練習が楽しすぎたからです。伊都まで行くのだるいなと思った日でも、部活に行けばもれなく毎回楽しかったし面白かったです。最初は同期女子1人で寂しかったし、男子同士がめちゃめちゃ仲良かったのでそこに入れるか不安でしたが、いっぱい話しかけたり誘ったりしてくれて普通に接することができるようになりました。本当に本当にありがとう!バイト終わりにカラオケオールいっぱいしたし、長崎ドライブ行ったりみわちゃん行ったり、篠栗まで誕プレを持ってきてくれたこともありました。あっという間の3年半でしたが、写真を見返すといろいろな思い出があって、とても濃い時間でした。何回も言っていますが同期がこのメンバーで本当に良かったです。先輩方も陸上大大大好きの優しい人たちばかりで、本当に大好きで、後輩入ってこんでいいけん先輩達引退しないでください泣とか思ってたけど、後輩が入ってきたらきたでもうみんな可愛くて面白くて、周りに恵まれてるなといつも感じてました。
 
大学の部活、特に九大陸上部は陸上に対していろんな価値観の人がいると思いますが、私は中高よりももっと本気で陸上に向き合うことができました。もちろん、練習メニューとしては中高の方がゴリゴリにきつかったけど、今の方がドリルの意味をよく考えたり、お互いにアドバイスし合ったりしていて、陸上に詳しい人達に囲まれた環境は学ぶことが多くてとても楽しいです。大学で陸上を続ける気は全くなかったけど、陸上部に入って本当に良かったと思っています。
 
七大戦は走幅跳に出場します。九大生じゃないので毎年オープン参加にはなりますが、一番楽しみにしている大会です。去年はオープンがなかったので、選手として参加するのは1年生以来の2回目でとても緊張していますが、まずは大会があることに感謝して全力で楽しみたいです。目標は5m20cm。下関ナイターで5mを跳び、七大戦で20㎝伸ばすという予定でしたがまだ達成できていないので、今の4m88から大幅更新して目標を達成したいと思います。間延び間延び間延び。悠里子ちゃんの「間延び―!」の声を思い出して、間延びせずにスッと足を置くことだけを考えます。あと、先日大好きな法子先輩から3枚にもわたる愛のこもった応援お手紙をいただいたことをここに自慢いたします。もう無敵です。3年前の梶原先輩の伝説の跳躍を思い出し、自分を信じて思いっきり跳びます!私は1日目午前で終わるので、その後みんなの試合を見るのもとっても楽しみです。七大戦には魔物?がいるそうなので何が起こるか分かりませんが、全力で楽しみましょう!!
 
語彙力が乏しく、「本当に」ばっかりの文になってしまいました。でも本当に全部思ってます!フィールドや陸上部が大好きなことが伝わっていれば大満足です。
次は、最近フィールドデザインのスマホケースを作ってくれた、フィールド愛だだもれの赤星君、よろしく!

九州大学陸上競技部フィールドパート's Ownd

0コメント

  • 1000 / 1000