2023.07.21 13:20川野賀@陸上は本気でやるほどおもしろい先日、九州大学大学院総合理工学府 修士課程一般選抜 口述試験という割とカッコいい名前の試験を受けてきました、どうもパート長の川野賀です。試験内容は始まってもない研究のプレゼンと面接でした。プレゼンは何人もの教授陣からボコボコにされ、わからない質問には「自分の不勉強のため、今後の課題かなと思います」という必殺技を繰り出しました。トラウマ。面...
2023.07.21 13:19岡田@悩みどころのあわいからはじめに 陸上部にも多様化という言葉が浸透している。先日、最高裁ではトランスジェンダーのトイレ使用制限についての判決が出た。時代とともに、社会の制度のあり方は変動し、将来的には同性婚や選択的夫婦別姓制度等の導入も近いのではないだろうか。このような多様化を尊重する社会における制度のあり方や問題との向き合い方は、この九州大学陸上部という小さな...
2023.07.21 13:18姉川@ぶちかませ! みなさん、おはこんばんにちは!まさやすです。最近、さとぼぉからまさやすと呼ばれていますが、何なんですかね?まぁいいや。 はい。栗原さんから謎な人呼ばわりされましたが、ただの口下手な人間、「まさひろ」です。 とうとう4年生にとっては最後の人もいるであろう、七大戦がきましたね!4年生は特に特別な思いをもって臨む人もいるのではないでしょうか。...
2023.07.20 10:42栗原@七大戦みなさんこんにちは。お久しぶりです。めちゃめちゃ暑くて日焼けしちゃいそうな言葉を任されてしまいました、4年トップバッターの栗原です。熱いお言葉、感動的なブログは今後の4年生に期待しておきましょう。さてー。七大戦まで1週間を切りました。と書いていたのですが、なんともう明後日ですね!!早すぎです!!1年前の七大戦からあっという間だったように思...
2023.07.19 22:00八木@転ばぬ先の杖といいますが転んだ先には何があるんだろうどうも1年生のとりを務めます。矢木一朗です。これまでの皆さんの熱い言葉や、ここからの、栗原先輩をはじめとする4年生の先輩方のめちゃめちゃ暑くて日焼けしちゃいそうな言葉があると思うので、僕は箸休め程度の少なめの内容にしようかなと思います(ほんとは文才なくて何千字も書いては消してを繰り返してたなんて言えない)。冒頭の言葉に戻りますが、転んだ先...
2023.07.16 13:33山﨑@ポイントゲッター初めましての方は初めまして。そうでない方はごきげんよう。森から指名されました富山の雪男、山﨑です。高校の部活でもブログを書いていたため、約1年ぶりのブログということでなんだか懐かしい感じがします。(探せばまだ残っているはずなので興味のある方はどうぞ^_^)まずは自己紹介から。富山県出身、経済学部経済・経営学科の山﨑充眞(やまざきみつまさ)...
2023.07.14 01:38森@わくわくこんにちは!初めまして、1年の森です。三井さんに続いて七大戦のブログを書こうと思います。それでは、やっていきましょうか。僕の母もこのブログを読んでるらしいので、あまり変なことは書かないようにします。まず、自己紹介からしたいと思います。名前は森優和(もりひろかず)といいます。学部は文学部です。出身は福岡県ですが、大学から近くはないので一人暮...
2023.07.12 23:44三井@跳ぶために空飛んで東京行くなんてかっこよすぎるはじめまして!農学部1年の三井百萌です!広島県出身です。個別指導塾でバイトをしているのですが「じゃけえ」(=広島弁の「だから」)を高頻度で使ってしまい毎回反省してます。中学に陸上部がなく、陸上は高校から始めました。種目は走幅跳です。幅を選んだ理由は、、、確か小3くらいの体育の授業でクラスの中で1番跳べたからみたいな適当な理由だった気がしま...
2023.07.12 01:35高木@始まりの終わりお初にお目にかかります。理学部生物学科一年、高木淳匡(たかきあつまさ)と申します。専門は槍投げで、出身は東京の都立青山高校というところです。皆さんにさんざん言われるのでここで断言してしまいますが、ええそうです。簡単に言ってしまえばシティボーイです。ですがまあ実家はスタバもない荒川区というただの住宅街ですし、4年ほど青森に住んでいた経験もあ...
2023.07.10 08:27川崎@おもろいこと言われへんから勘弁して〜〜みなさんこんにちは。今マカロニえんぴつのなんでもないよ、を聴きながらこのブログを書き始めました。いやーいいですよね、この曲。マカえんはまだまだ勉強中なのでこれからもっと色んな曲を知りたいなって思ってます。さて、人生で初めてブログを書くので書き方とかほんまに分かんないんですけど、思ったことを文字起こしする感覚で書いていこうかな〜って思います...
2023.07.06 10:03小野@この前初めて鳥に当たりましたはじめまして。鵜木さんから紹介いただいた小野です。文章を書くのは苦手なので、、、(と保険をかけておきます)。とりあえず自己紹介をしようと思います。 小野慧大(おのけいた)と言います。生まれも育ちも久留米な生粋の久留米人です。好きな季節は秋で、その理由は激しく暑いわけではないし激しく寒いわけではないという一番生活しやすい環境でかつ僕の誕生日...
2023.07.03 08:41鵜木@感謝はじめまして。マルさんから紹介あずかりました、一年生一番手を任された鵜木優羽です。(ただの名前順なのですが、、、)マルさんからブログをとても期待されていますが全く面白いことは書けませんので、とりあえず1回目は大目に見てください🙇♀️今年の四月から九大陸上部フィールドパートに所属しています。これから陸上を通じていろいろな面で成長していき...