川野賀@院進してください

みなさんこんにちは。苗字全国20人、どうもフィールド3年の川野賀です。ついに七大戦、いやもう七大戦ですね。昨年の京都からもう1年ですか…早すぎる。月日の経つ早さを実感している今日この頃です。来月からは新体制に移行し、我々3年生が中心となって部活を動かしていくことになるわけです。フィールドに関しては僕がパート長になるわけですから、当然僕が中心となってパートを動かしていかなければなりません。不安半分楽しみ半分、いや8:2ぐらいの感じですね笑。まぁ僕らしく頑張っていけたらなーと思います。なんだかんだ、やるときはやる男ですからね、川野賀は、えぇもちろん。
 
【七大戦の目標について】
 現時点で、僕の本種目である三段跳に出られると確定しているわけではないのであまり多くのことは書けませんが、出場できるのであればミニアヒレスにも書いた通り、自己ベスト、決勝進出を目標に頑張りたいと思います。昨年は不甲斐ない結果にスタンドから悔しい思いで、決勝に残られた淺田先輩を応援していたのを覚えています。今年こそ、決勝に残り、記録と結果で4年生に対して恩返しがしたいです。入部してから本当にお世話になりましたからね。成長した川野賀を見せつけたいと思います!
【4年生へ】
 先日8月分のメニューを作成し、M.M先輩に送ったところ、ここが良いとか助言だったり、すごい長文で返信が来ました。なんというか、僕はこの代でこのパートにいれてよかったなぁと心の底から思いました。うまく言葉にできませんが、このことも含めて、先輩方はこの部活が本当に好きなんだなぁ、いいパートだなぁといつも感じています。4年生の引退前になるといろんな思い出があふれてきますね。変人だらけの4年生ですが、先輩方のおかげで部活が本当に楽しかったです。愛しかありません。おそらくほとんどの4年生の引退試合となる七大戦、僕は脇役です。主役は4年生の先輩方です。主役である4年生の先輩方と一緒に七大戦を楽しみ尽くします。雰囲気で、結果で盛り上げていきたいと思います。最後に、かっこいい姿を見せてくださいね。
七大戦に向けてというより、4年生に向けてのブログとなってしまいました。引退ではありますが、まだ卒業ではありませんよね。部活にも時々、ではなく毎日でもいいので顔を出してください。飲みにも行きましょう。川野賀はいつでもついていきます。
仙台での七大戦、みんなで楽しみましょう。
以上、川野賀からでしたー。次は姉川、よろしくぅ。

九州大学陸上競技部フィールドパート's Ownd

0コメント

  • 1000 / 1000