姉川@七大戦の抱負

 こんにちは。あるいは今晩は。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。最近は土曜日にしか練習に行けず、練習したい欲を溜め込む日々を過ごしています。
 昨年の京都での七大戦は、自分にとっては大学から始めた陸上の初めての大会で、何がなんだかわからないまま、先輩方の熱に乗っかりつつ出場しました。コロナ禍ということもあって、声出しの応援が出来ず、例年よりも盛り上がりはなかったそうですが、それでも遠征はなかなかないものだったので自分にとっては楽しかったです。今年は声出しが出来たらよかったんですけどね、、、と、自分にとっての七大戦を語ってはみましたが、やはり声出し応援出来ていたという頃の七大戦の話が聞きたいですね、、、4年生の先輩方、お願いします。
 さて、振り返りはここまでにして、今回の七大戦では、100m(オープン)とやり投げに出場します。これまで記録は着々と伸びてきてはいましたが、まともな練習を積めていないので、正直ベストが出るかどうかはわかりませんが、少しでも記録を伸ばせるように、七大戦までやれることは全部やろうと思います。
 抱負よりも振り返りの方が長くなってしまいましたが、、、
 1年に一度の七大戦、楽しんでいきましょう!
 次は盛り上げ隊隊長、さとぼーよろしく!
 
 
 

0コメント

  • 1000 / 1000