小野@近況報告part2
お久しぶりです。5ヶ月ぶり2度目の近況報告ということでまた箸休めとして書こうと思います。
とりあえず勉強面から。なんといっても今は絶賛テスト期間!!去年医学科・生命科学科の半分弱が落ちたテストが来週月曜に控えていてそこでようやく解放されます。テスト自体は11月末から、勉強は11月頭から、1ヶ月半続いた勉強生活ももうそろ終わりそうです。最大瞬間風速が受験期を超えるような日々はきついですね。また授業で言えば今は主に肉眼解剖をやっています。イメージする通りの解剖ですね。これが大体週4で入っているのできついです。何がきついかっていうといくら探しても神経は見つからないし、脂肪組織も無限にあるしそれでもって明らかに時間は足りないしで体力削られるんですよ。でも大殿筋とか腸腰筋とか陸上でよく聞く筋肉を実際に見れるのはかなり嬉しかったりもします。こっちの今年の振り返りをしてはまずcall1、2両方落としたのが痛いですね。3年への進級条件なので今年また落ちたらまさかのcall留年。それだけは避けたいです。
次に陸上面なんですけど、前のブログで書いたハムの謎の痛みの正体が分かり、気づいたら治ってました。あと足首も一時期怪しかったんですけどこっちも気づいたら治ってました。ってことで今は5体満足で走ってます。ウェイトもするようになり充実の一年ですかね。
こんな感じで短いですが僕のブログは締めようと思います。早いですが良いお年を~
次は森さんです!お楽しみに
0コメント