増田@親指

先日の砲丸投げのトライヤルで親指の骨にかすり傷を負いました。かすり傷なのでもちろん七大戦には参加します。対抗枠としてやり投げと砲丸投げに出場します増田央介です!

 まずは、和知さんはじめ四年生方の作り出すフィールドパートの雰囲気には感謝してます。居心地最高です。一度はヨット部になびきましたが、公開練習に参加すると本能的に「ここだ」と思いました。

 高校時代は基本投擲パートでメニューをしていて、自分と同級生、同じ中学で同じ部活だった後輩2人という身内だけの4人で活動してました。部活が終われば速攻塾に行っていたので同期とはもっと話したかったなぁという心残りがあります。もちろん同期の人たちは夏休みにBBQに誘ってくれるくらいやさしい人たちです。そんなことがあった高校時代でしたが、大学ではフィールドパートということもあり、いろんな先輩や同期にお世話になり、ご飯に行ったり、話ができたりしてうれしいです。それに投擲パートも5人!七大戦で九大投擲パートの大活躍に期待です。

 七大戦まであと2週間くらいとなりましたが、親指がまだ腫れてます。負けず嫌いな分、試合が始まれば勝手に勝ちたくなるので、今は目標を決めずコツコツ準備を進めていきます!

最後に四年生方へ

 和知さん!入学式前はじめて部活を見に行った時に最初に話しかけてくれたのはたぶん和知さんでした!九大にイケメンな人がいるーっというのが第一印象です!四年生の中でも1番お世話になりました!馴染みやすく居心地の良く競技にも打ち込みやすいフィールドパートの雰囲気を作ってくれてるのはユーモアがあり競技には真剣な和知さんだと思います!自分の専門以外で興奮した試合は和知さんの春インの棒高が始めてでした!七大戦でもあれくらい楽しく自分のための跳躍をしてください!応援してます!

 夏目さん!夏目さんといえば筋肉。もはや芸術作品だと思ってます。かっこいいです。筋肉一人一人に気を配り、効かせてあげるそのやさしさが夏目さんの人柄にも現れてるなあと思います!九大きて自分はウエイトが強い方だと思ってましたが、まだまだです。体重比を考えなくてもボロ負けです。それを競技に活かしているのもすごいです。トライヤルの時、まじかで7mジャンプを見せてもらった時は興奮しました!七大戦でも、筋肉の細部まで応援します!

 中條さん!中條さんは後から登場ということもあり、初めはどんな人なのか少し怖かったですが、一年生対しても話しかけてくれて名前を覚えようとしてくれて本当にいい先輩です。勉強や就活だけじゃなくて、陸上にも真剣に打ち込んでいて時間を見つけて自主練する姿も見ました!すさまじいです。そんな姿をみると自分も頑張らなきゃと気合が入ります!七大戦では、ぜひその成果を見せつけてやってください!

 河野さん!一緒に練習できたことは少ないですが、坂ダッシュとかも強くて、よく自主練してることを聞くし、見るしですごいなと思ってます。また、7mジャンパーだということも聞いて驚きです。やっぱり、陰でも努力できる人は強いし、そんな人がいるからこそみんなも触発されるんだと思います。河野さんの跳躍はまだ見たことがないので、七大戦では河野さんの7mジャンプを目に焼きつけたいと思います!

 本当にいい先輩や同期に恵まれました!四年生の自己肯定感の足しになったら幸いです!ここまで読んでくれた方々ありがとうございました!

 次は13m版から命をかける氏名不詳の「きむらたくみち」先輩!よろしくお願いします!

九州大学陸上競技部フィールドパート's Ownd

0コメント

  • 1000 / 1000