内田@数学生活
みなさんお久しぶりです。素朴集合論と同棲中の内田です(ここだけ読むとヤバい人になってしまうので、赤星の文章もしっかり読んでおいてください)。コロナの影響で憂鬱な毎日が続いていますが心身ともに健康の方は大丈夫でしょうか?私はなんとか元気にやっています。しばらくの間家に引きこもっていて面白い出来事も無く、みなさんと共通の話題も見当たらなかったので、今回は最近の私の生活について書きたいと思います。
私は約1週間前実家に帰りました。福岡での一人暮らしはコロナ感染のリスクが高いと判断したからです。それからというもの、まともな外出を一切せず実家に引きこもって数学の勉強に時間を使っています。新しくオセロやルービックキューブを始めましたが、これらもすべて数学のための左脳のトレーニングとして始めたので、現在は数学の能力向上が(寝ている時間を除いて)生活の80%ほどを占めているような状況です。私は陸上部に加えていくつかサークルに所属していますが、どの部活・サークルも例外なくコロナの影響で大会やイベントが中止となり、メンタルにかなりダメージを受けていますが、数学に打ち込むことでなんとか気を紛らわすことができています。普段だったら時間がなくてできないことが今は沢山できるので、むしろ「コロナが収束する前に終わらせないと」という気持ちを持って前向きに頑張っています。
それでも、この生活にはいつか限界がくるでしょう。このまま引きこもって数学を続けたら、流石の私でも気が狂ってしまうでしょう。早く元の生活が戻ってくることを願っています。
次は白いメガネがかっこいい河野に託します。
0コメント