木野@お金は大事だよ
ご無沙汰しております。木野です。かぐや様は告らせたいにドはまりしている今日この頃です。皆さまもぜひ見てみてください。
さて、今回は近況報告ということで最近身の回りで起きたこと(ニュース)と部活についての二本で書こうと思います。
1つ目のニュースです。最近バイトの勤務時間が短くなっていたのですが、宣言の解除を受けてようやく少しだけ勤務時間が伸びました。元々17時から22時だったのですが、宣言が出されてから17時から19時まで短くなっていました。それがようやく20時までに変更され、僕のお財布事情も少しだけ紐が緩くなりそうです。続いてのニュースです。日本学連の副幹事長が誕生日を迎えました。遠隔でもお祝いがしたいと、心優しい後輩によってzoomで話している副幹事長がスクショで収められ、でかでかとプリントアウトしたTシャツが各地区の幹事長に配られました。予定では誕生日にzoomで全員がそのTシャツを着てお祝いすることになっていましたが、副幹事長が体調を崩したため断念し、そのTシャツはただ送り付けられただけになりました。なお、私はこのTシャツ画質の粗さが逆にいい感じになって普段着で着れるんじゃないかと思いましたが、Zoomは話し手の名前が右下に記載されるためそのTシャツにもはっきりと副幹事長の名前がプリントされており、流石にやめとこうと思いました。副幹事長は現在も体調を崩しており、後輩はTシャツを送り付けただけだから詐欺師の気分を味わっているとのことです。最後のニュースです。全国民が期待していた給付金10万円ですが、住民票を移していなかったため無事親に吸われました。どうしても欲しいと頭を下げたところ「あんたはあったらある分だけ使うけんダメ」と一刀両断されました。被害者は3月に遊びすぎてお金が足りなくなり、一度親のすねをかじっていたようです。以上、ニュースをお伝えしました。
続いて部活のことについて記します。私は休部をしておりましたが、9~10月の間に復帰する見込みです。顔の知らない新入生と会うのは怖いですが、仲良くしてください。
今回はこんな感じで終わります。次は庄野さんお願いします。
0コメント