太田@火事場の馬鹿力

こんにちは。走幅跳専門3年太田匠哉です。ウイイレにはもう不満だらけです。選手は意味不明な挙動をするし、プロなら難なくできるであろうプレーもKONAMIの選手に対する過小評価によって全然できません。ワンタッチプレーはできない、インターセプトはできない、トラップは足に触れることもできない、どフリーで無意味に倒れこみながらシュートを打つ・・・。どういうプログラムになってるんだ!不満しかありません。非難囂囂の中、一向に改善されないので、きっとKONAMIは来作の開発に注力しているんだろうと思っています。超大作になるのを期待して、今はこのクソゲーで我慢しておきます。
 ついにこの時期が来ましたね。2年ぶりの七大戦です。前回出たのが1年生の時だったのにもう3年生です。早いなあ。もう就活やらなんやら皆いろいろやってます。もう大学生活も半分以上過ぎたのか・・・そのうちの半分は佐賀に居ましたが。  振り返ってみると、誰もが予想だにしなかったような異常事態が発生してこの先どうなるのか皆が戸惑っていたと思いますが、その中でもフィールドの皆は気持ちを一つにして乗り越えようとしていたと思います。実は佐賀からそう感じていました。下級生の皆に関しては、一緒に練習し始めたのが緊急事態宣言明けくらいからで、未だに何者か分からない人がほとんどだと思いますが、これからも分からなくていいと思います。佐賀の人間なので。あと、僕が自分から積極的にコミュニケーションを取ろうとしないから近づきにくく感じる人もいると思いますが、ただの人見知りです。話しかけられたら普通に話します。たぶん。でも近くに偶々居た時とかに、話したくないのに気を遣って話しかけてくれなくても大丈夫です。佐賀の人間なので。あまり先輩として接さなくても構いません。佐賀の人間なので。とりあえず僕は皆と一緒に楽しく練習できればそれで満足です。一緒に頑張っていきましょう。
 七大戦前のブログとは思えない内容でしたが、ここからは競技に関して書いていきます。これまでの僕の大学陸上を振り返ると、良い成績、良い記録は出せていません。1年のころは自分が思っていた以上に受験のブランクによる影響が大きくて全然跳べませんでした。これは単なる実力不足。1年の冬ぐらいから段々動きが良くなり始め、春先には幅跳の良い感触が掴めていて気合が入っていた矢先にコロナ禍突入。2年のシーズンはほとんど試合に出られませんでした。このように、現時点で私は記録や成績を残せていません。しかし、間違いなく成長はしていると自分では思っています。私は前述のように1、2年で結果が出せておらず、今年のこれまでの試合でも技術練習不足で全く足が合わずに自分の跳躍が出来ていません。こんな自分が言うと口だけだと笑う人がほとんどだと思いますが、僕は7m50以上を跳べると本気で思っています。話が長くなるので細かくは書きませんが、技術的に大幅な改善を行っているところです。まだまだ理想の動きとは程遠く、全然自分の思ったとおりにいかないですが、この動きができれば7m50以上跳べると思っています。しかし、もう七大戦まで1か月を切っており、本番までに完全にその動きを身につけるということは不可能だと思います。ですが、本番で1本だけでもいいからその理想の動きをしたいと考えています。おそらく七大戦本番になってもまだ未完成の技術であり、また、相当難易度が高いと思われる技術なので、ハマらなかったらとことん低い記録になると思います。でも守りには入りたくありません。無難な跳躍をすればそこそこの記録が残せるかもしれませんが、それだともったいないです。せっかくの七大戦なんだから。7m50以上を目標に思いっきり挑戦してきます。優勝か予選落ち、それくらいの気持ちで挑んできます。皆さんには無様な跳躍を見せてしまう可能性が大いにありますが、最後まで応援してもらえたら嬉しいです。僕も、皆が思い描いている結果を出せるように精一杯応援するつもりです。最高の思い出になる七大戦を皆で作り上げていきましょう。
 自分を追い込む意味でも、ここで大きな目標を掲げさせていただきました。皆さんも是非大きすぎるくらいの目標を持って七大戦に挑んでみてください。それが実現できるかもしれない舞台、それが七大戦だと思います。特に4年生の先輩方は誰一人として悔いを残してほしくありません。完全燃焼してください。これまでの皆さんの頑張りはきっと報われると信じています。  後輩の皆は気負わず七大戦を楽しんでほしい。そして、その楽しさを是非心に刻んでほしい。出ない人もきっと雰囲気を味わえると思うから満喫しちゃってください。  M1以上の先輩方は血反吐を吐くくらい応援しててほしいです。そしたらきっと僕たちも良い結果を報告できると思います。心してお待ちください。  同期の皆はもうとりあえず一人ひとり頑張ってくれ。きっと先輩方にはふざけたやつらだと思われてて、後輩にはこんな人たちにはならないでおこうと思われてるからたまには良いところ見せとこう。見せたところで変わらんと思うけど。
 長くなりましたが、僕の思ってることは書かせていただきました。精一杯頑張るのみだ。今月は一時たりとも陸上が頭から離れることないかもなあ。レポートとか怖えぇぇ。。。
次は松尾さん宜しくお願い致します。提出遅くなってすいません。

九州大学陸上競技部フィールドパート's Ownd

0コメント

  • 1000 / 1000