石井@新しい出会い
松浦くんから紹介に預かりました、フィールド田舎出身3代巨塔の一角を担う石井です。私の出身である岡山県西粟倉村は、九大の周りに負けないくらい自然豊かなところなのでぜひ訪れてみてください。その際は熊に遭遇したときのために、熊よけの鈴を携帯するようにしましょう。🧸
まず2021年を振り返り私が一番に思うことは、この九州大学に入り、自分の世界が大きく広がったなということです。大学に入り新生活がスタートし、全国から集まった、出身も年齢も違う人たちとたくさんふれあい、様々な考え方や価値観を知ることができました。高校までは学校の友人だけでしたが、バイトを始めて学校の違う友人や社会人の方々とも関わるようになり、自分が今まで生きてきた世界はかなり狭かったということに気づきました。だからといって今の世界が広いのかというと、それもまだまだ狭いのだと思います。これから様々な経験をして、多くの人と触れ合って、さらに広い世界を知っていきたいです。
次に私の来年の抱負を述べたいと思います。それは、2021年の振り返りでも少し触れましたが、今の自分の世界をさらに広げていくことです。具体的な目標としては、まず部活の中であまりまだ話したことのない方とももっとコミュニケーションをはかり、たくさん話をすることで、自分の考え方を広げていきたいと思っています。また、大会においては違う大学の人とも触れ合う機会があるので、積極的にコミュニケーションをはかり、自分の跳躍技術の向上だけでなく、いろんな考え方を知ることもしていけたらと思っています。
一貫して部活動との関係があまり感じられない抽象的な文章になってしまいましたが、これが今の私の大きな目標となっています。もちろん自己ベスト更新など記録的な目標もしっかりと持ち、来年も頑張っていきたいと思います。
短いですが私のブログはここで終わりにしようと思います。次は永遠の高校生(なんなら中学生も可)のような元気さと純粋さをもつ山田くんにブログを託したいと思います。よろしくお願いします!
0コメント