山田@第三次成長期

こんにちは。フィールド田舎出身3代巨塔の一角、石井さんから指名をいただきました、永遠の高校生であり、かつフィールド一の大都会、福岡県粕屋郡須恵町須恵区出身の山田です。石井さんに子供っぽく見られてそうで、少し悲しいですが、僕が子供っぽくみられるのは、何も今に始まったことではありません。僕は中学校の時から、周りから、「ガキっぽいね」とか、「アホそう」とか、「公園で虫を取ってそう」とか言われ続けてきました。しかし、こんな僕ですが、一時期クールな大人のカッコよさ、みたいなものにあこがれていました。それは高校に入学しての時でした。僕は中学の時から絶対高校デビューをしようと思っていたので、高校に入ってからはクールキャラで行こうと思い、極力あまりしゃべらないようにしていました。ところが、僕の思惑とは裏腹に、僕はクラスの中で、ただ無口なだけの人になってしまい、全然友達ができませんでした。そういうわけで僕の高校デビューは失敗に終わりました。とても悲しかったです。

そんなことは置いといて、早いもので、今年一年がもう終わろうとしています。思えば今年の2月、入試の出願の時に工学部の第二志望学科と第三志望学科の欄を書き忘れてしまという大失態を犯してしまい、不安で夜も眠れませんでした。しかしながら無事、念願の九州大学に合格することができ、晴れて楽しいキャンパスライフが送れる!と思っていました。ところが、前からうすうす気づいていたことなのですが、キャンパスはド田舎にあるし、クラスに女子が3人しかいないしで当時の僕は不満ばかり嘆いていたと思います。ですが、今振り返ると、今年一年僕はなかなか楽しい大学生活を送れていたと思います。そして、その楽しい大学生活の大部分を占めていたのは陸上だと思います。今年は本当に陸上が楽しかったです。テコンドー部のかわいいお姉さんの勧誘を断って陸上競技部に入部した当時の自分をほめてやりたいです。しかしながら、来年、そしてその先まで陸上をずっと楽しみ続けることができるとは限りません。なぜなら、今年陸上が楽しかったことの理由の半分くらいは、今年一年、競技が伸び悩むことなく、出来過ぎなくらい順調にいったからだと思うからです。入部してからシーズンオフに入るまでずっと、練習を積むことによって自分が成長している実感がありましたし、実際に記録も大きく伸ばすことができました。このことに関しては先輩方の熱いご指導のおかげだと思います。しかしながら、来年以降もこのように記録を伸ばし続けていくことができるとは限りません。いつかは記録が伸び悩む時が来るでしょう。その時に、自分が陸上だけの人間だと、きっと立ち直れないと思います。そうなったときのために、陸上以外の何か心の支えになるようなものが欲しいです。(こういう時に彼女がいたらめちゃくちゃ心の支えになるんだろうけど、僕には無理そうなのでさとぼぉ!くんに託そうと思います)そこで、来年の陸上以外の抱負としては、陸上以外に何か熱中できるものを探すことです。そのために来年は陸上以外のことにも目を向けて、コロナも収まっているだろうから遊びまくります。また、陸上についての抱負は、今年九州CSに出場できなかったのが悔しかったので、来年こそは九州CSの参加標準記録である6m30を出すことです。
 あんまりうまくまとめ切れていない感はありますが、こんな感じで終わりにしようと思います。次は、最近法律の勉強が忙しそうな岡田先輩にお願いしようと思います。よろしくお願いします!

九州大学陸上競技部フィールドパート's Ownd

0コメント

  • 1000 / 1000