姉川@陸上を知りて

どうも。のがよりも若干(?)身長が高い姉川です。疑問に思うような社会通念って時々ありますよね。長身を羨むのもその一つだと思っています。長身が羨ましいと言われることは多々ありますが、それ程良い事ばかりでもありません。ベッドでは足がはみ出る、高い所の掃除は全部任される、頭を木にぶつける(全部体験済み)など、悪いことなどいくらでもあります。モテたこともありません。だれがあんなデマ流したんでしょうね。さて、そんな与太話はさておき、2021年の振り返りということですが、2022年の抱負と合わせて書いていきます。
(2021の振り返り)
陸上:この1年は、一言でいうと、「陸上を知る」1年だったかなと思います。はじめは陸上のことなど全くわからなくて、「ドリルとかやって足速くなるの?」とか思ってましたが周りの人達が教えてくれて段々とわかるようになってきました。(動きはまだ下手くそですが)また、1年の流れ(冬期とか)もやっと把握出来た感じです。試合では、全く練習出来ていない種目があり、ほとんど手探り状態で出場しました。もちろん結果は散々でしたが、自分の現状を把握出来たし、楽しめたのでよかったです。なにはともあれ、「陸上競技」というものを身をもって知ることが出来た1年になったと思います。
私生活:勉強と部活以外なんにもやってなかったなーって感じです。やりたいことは色々あるのですが、時間のせいにして手をつけられなかったので来年は勉強と部活以外のこともやりたいです。
(2022の抱負)
陸上:2021で陸上に慣れてきた分、2022では結果を求めていきたいです。具体的な記録の目標は言いたくないタイプの人間ですが今回は敢えて書いておこうと思います。
100:11.50 幅:6m 砲丸:9m 走高:1.80 400:52s 110H:17s 円盤:25m 棒高:3.50 やり:50m 1500:4.50s
具体的な記録に加えて、十種で毎試合PBを出すことが卒部までの目標です。(種目を絞るかもしれませんが)それと、へったくそなバウンディングをマシにすることです。
私生活:振り返りでも書きましたが、勉強と部活以外のこともやっていきたいです。
長々と書くのは好きではないので次に回します。次は、変人ではない(と信じたい)虎に回します。よろしく!

九州大学陸上競技部フィールドパート's Ownd

0コメント

  • 1000 / 1000