川崎@先端恐怖症すぎて宇宙開発とか最先端のことが怖くなってきてしまった どうも川崎です
やぎちゃんから指名いただきました、
いだちゃんねる大好き女、
かっつー大好き女、
バ先で“みっふぃ”と呼ばれている女、
川崎みひろです。
10月から人生初の飲食バイトをしています。
あんなに人気で有名な焼き鳥屋って知らなくて、洗い物の多さに最初は病みました。
他大学を休学して、浪人してる時の塾講師しかバイト歴がなかったので、飲食バイトがこんなキツいって知らなかったです😫
舐めてました( .. )
さて今回のテーマは1年間の振り返りですかね。陸上と私生活とで振り返っていこうかなって思います。
まずは陸上の振り返り。
5.6月
前のブログでも言った通り、私は中3ぶりに陸上を始めました。体力面でも技術面でもみんなに劣っているし、4年間のブランクがあるので不安でいっぱいでしたが、優しい先輩と同期のおかげで練習についていくことができました。
7.8.9月
七大戦がありました。大学で初めての大会でした。結果は走幅跳4m21で、中学の時とあんまり変わらない結果でした。ポジティブに考えれば、4年間のブランクが無かったことになるのでなんかまぁ良かったかなって思います。それから、夏休みに入り、暑い中みんなで練習頑張りました。少しずつですが50mのタイムも上がり、成果が見えてきて楽しかったです。
10.11月
所属している女子サッカーチームの方で、大きなフットサル大会がありあまり部活に行けない10月でした。またさっきも言ったように、飲食バイトの洗い物の量が多すぎて、何故か腰を痛めてしまいました。腰を痛めている状態でサッカーや陸上をしてしまったもんですから、11月、ついにドクターストップかかりました🫠陸上もサッカーもやれません🥲安静にすることって大切なんですね…
てなわけで今は安静に過ごしています。
はやく運動許可が出るように大人しく生活したいと思います。
陸上の振り返りはこの辺にして、私生活の振り返りを軽くしようかなって思います。2023年思い出に残っているベスト3を勝手に考えてみました。
【第3位🥉】
2023.11.14 東京ドームで行なわれたワンオクとマイファスの対バンLIVEに行けたことです🥳
長男Takaと三男Hiroの兄弟喧嘩ということで『VS』という公演名だったのですが、公演名からは考えられない、兄弟の絆と愛の物語を見させてもらった気がします。ほんまにあたたかい空間で感動しました。
【第2位🥈】
YOASOBI18祭に参加したことです。18祭とは、動画審査で選ばれた1000人の17~20歳と、その年のアーティストが一緒に歌うNHKの毎年恒例企画です。(気になる方は是非YouTubeで調べてみてください👀)
過去にはONEOKROCKやWANIMA、BUMP OF CHICKENなどが1000人のために新曲を作って共に歌いました。今や卒業式の定番ソングであるRADWIMPSの『正解』も18祭で生まれた曲なんです〜。その18祭にコーラスとして参加してきました。1000人がそれぞれの想いを歌声にのせて、YOASOBIさんと最高の空間を作れたと思います。私もこれに参加して、人生観が変わりました。本当に参加して良かったと思います。これからはもっと自分に正直に生きていこうと思います。
放送日は未確定ですが、12月下旬なのでぜひたくさんの人に見てもらいたいと思っています🍀
【第1位🥇】
なんといっても、九大に入学してたくさんの素敵な出逢いに恵まれたことです。去年の自分は、1年後自分が九大にいるなんて全く想像していませんでした。共通テスト後の色々な状況が重なり、縁あって九大に来たのですが、本当に来てよかったと思っています。優しくて面白い九大陸上部の皆さんと出逢うことができました。九大に入学して、たっくさん友達が出来て、心強い同期ができて、尊敬する先輩方に出逢えました。なんか、九大を“選んだ”というより、“導かれた”感覚があります。ほんとに楽しい大学生活をありがとうございます!🌟
来年からキャンパスが病院に変わるので、もしかしたら九大陸上部を続けられないかもしれません。(まだ何も決めてません…笑)
来年からのことが分からないからこそ、後悔しないように、陸部のみんなと最高の思い出を作っていきたいと思います!!これからもよろしくお願いします!
長々と書いてしまいすみませんでした。
読んでくださった方ありがとうございました。
ぜひ皆さん2024年もよろしくお願いします🙇♀️
良いお年をお過ごしください^^
次のブログは山ちゃんです!お楽しみに。·͜·。
0コメント