小野@Not in Education, Employment or Training
お久しぶりです!森から紹介されました、小野慧大です。
鵜木さんや矢木くんが受験期でも走っていたことに衝撃を受けつつ、期末テストも全部終わった(2外爆死)ので今年の振り返りをしていきたいと思います。
まず入学前ですね。何をしてたか写真を見返してみると自転車で実家〜田主丸往復(45km)して、道中で河童を見つけていました。筑後川沿いには河童がたくさんいるのでくる機会があれば是非探してみてください。一年半ぶりに動いた割には頑張ってますね。でも高校の引退時にも肉離れを起こしておりその後遺症が続いていたため、陸上部っぽいことは何もできてませんでした。大学でも何部に入るにしてもとりあえず後遺症は治しておこうと思って受験後の3月は整骨院に通っていました。そして4月になって何か部活に入る、となって陸上部に入部しました。結局入部しても満足に走れないため、モチベもだいぶ低かったですね。そんなのが6月ぐらいまで続いました。そこから、七大戦があって、(これが今年唯一の大会になるとは思っていませんでした笑)頑張ろうと思った矢先に肉離れして、西医体を棄権して…そこからは9〜12月は足の調子が悪かったり、腰を痛めたり、あんまり走れてなかったと思います。結局モチベーションが上がらないままでした。まあハムを痛めすぎですね。自分なりに理由を考えたところ要因としては①アップ不足②短い距離のスタートが無理の二つだと思います。①はともかく②は2跳躍に反しているしどうしたもんかな〜と思っていたら十二月を迎えていました。
反省点ばかり述べてもつまらないのでここで来季の目標を立てたいと思います。それは今年全然大会に出られなかったので大会に出て、PBを更新したいです。PBが大体高1や中3で止まってしまっているのでかつての自分には少なくとも勝つ一年にしたいです。具体的には100(11.90)、400(55.03)、幅(5.18)とかですね。怪我せず練習したら更新できる記録だと思うのでまずはそこからやっていきたいです。
陸上以外のことでは良かった点は今までしたことなかったことがだいぶできたのが良かったです。例えば徹夜でゲームとか、ゲームとか、ゲームとか…あとはかなりの距離歩いたり(馬出〜学研)とかです。一人暮らしも初めてで楽しいですね。いろんなことを自分一人でこなしていくのはそれなりに楽しいことだと思いました。反省点はバイトもやってないし、全然勉強してないので絶賛ニート(Not in Education, Employment or Training)中ってことです。無限に時間があるのはいいんですけど流石に来年はバイトしようと思います。来年の自分へ、バイトしていますか?いやしてますよね?
もう一つ今年の心残りがありました。それは帰省などで噛み合わず、フィールド飲みや一年会に参加できなかったことですね。新年明けてからもし開催されるならぜひ誘ってください!
僕の今年の反省はこの辺にしてnobi_shiro_girlこと三井さんにバトンタッチしたいと思います!一年の大トリなのでお楽しみに〜
ではまた。
0コメント