和知@フィールドの一年間
こんにちは!
本日から悩める新入生にむけての新歓ブログを何人かで更新していきたいと思います!
ということで、TOPバッターは、三年の和知が務めさせていただきます。
今回のブログでは九大陸上部、フィールドパートの一年について紹介したいと思います!
4月
入学式!新歓!
新しい仲間が増えて、パートの雰囲気も一新されるフレッシュな月です。
公開練習やガイダンスがあります。公開練習日でなくてもいつでも歓迎なので、ぜひ練習に見に来てください!
新歓あるあるで先輩が新歓では優しいのに、入ってみたら冷たいなんてのがありますが、フィールドパートは大丈夫!
新入部員は4月以降も大歓迎なので、興味を持ったらいつでも練習に来てみてください!
5月
九州インカレ(春イン)があります!今年は鹿児島県での開催です。
九州インカレは九大陸上部が七大戦に次いで力を入れている大会の一つになります!
6月
この月はとくにこれといった行事はなく、七大戦に向けた練習の月という感じでしょうか?
僕は一年生の頃、このころからパートに馴染んできた気がします。
7月
七大戦!!!
この月は何といっても七大戦!七大戦とは旧帝大対抗の試合で九大陸上部が一番力を入れている大会です。今年は名古屋大学が主幹校で愛知県での開催となります。毎年、凄い盛り上がりで、自分もこの大会で陸上のやる気がぐんと上がり、一番目標にしている大会です。
また七大戦を機に代替わりということで、一日一日を大切に過ごしていく、そんな月です。
8月
夏休み!
九大陸上部は普段、月水 17:00~、土 9:30~の練習ですが、夏休みなどの長期休みは月水木土 9:30~の練習となります。
9月
まーだ夏休み
大学は夏休みが8,9月と一か月遅く、9月は小中高生の夏休みが終わった中、夏休みを満喫できるのはなんとも言えない気持ちよさがありますね。個人的な感想ですけど、、、
10月
シーズンの終わり、新人戦や記録会があります。今シーズンの集大成、自己ベストを出せるように頑張りたいですね。
11月
冬季に向けての移行期。温泉でも入ってシーズン中の疲労を取りたいな~
12月
冬季練習
正直、特にいうことはないですね。それでもこれといった行事がなくても、楽しいのがフィールドパート!
1月
大学は夏休みや春休みは長いのに、冬休みは短いのはなぜなんでしょう?誠に遺憾です。
2月
春休みに入ります。この月は昨年度から、何年振りかに七大合宿が復活しました!他大学の選手との交流をし、新しい刺激を得て練習を一層頑張りたいです。
3月
春合宿があります。こちらも昨年度がから復活した九大陸上部全体での合宿です。冬季練も締めくくり、シーズンに向けて調子を上げていきたいです。
どうでしょうか?九大陸上部フィールドパートの一年をざっくり説明してみました。自分もこんな一年を陸上とともに過ごしたいなと思ってくれたら幸いです。
もっと詳しいことはぜひ練習に来て、聞いてみてください!!
0コメント