木下@初めまして


ブログを書くのは初めてなのでまずは自己紹介をしようと思います。工学部Ⅲ群の木下拓道です。出身は地元福岡で生まれてから今までずっと福岡で生きてきました。中学も高校も陸上部に入部していて主に三段跳び、走り幅跳びを専門にしていました。大学では三段跳びをメインで頑張っていこうと思っています。

 これまでの陸上生活を振り返ると、中学ではとにかく足がはやくなりたい一心で100mをメインに練習を頑張っていましたが、県大会以上で叩くことは難しいという現実に突き当たり、また、もともと跳ぶことが好きだったため途中から走り幅跳び、三段跳びを始めることになりました。高校では1番戦える三段跳びをメインにインターハイを目指して練習していて、高校2年生の新人戦で記録が一気に伸びて九州大会までいくことができました。正直あれは奇跡としか思ってません。しかし、高校3年生になると右足の足首を痛めて思ったように跳ぶことができず目標にしていた14mを跳ぶこともできずそのまま高校での陸上生活は幕を閉じました。大学生になったら陸上をするつもりはないというかそもそも部活に入る気すらなく特に何にも入らないまま前期を過ごしていたんですが、やっぱり熱中するものがほしくなってもう一度陸上を始めようと決心し、後期から陸上部に入って今に至ります。途中から入るくらいなら最初から入っておくべきだったという後悔しかしていません。

 そしてこれからの目標は三段跳びの記録をのばすこと、具体的には高校でなしえなかった14mを跳ぶことです。そして、七大戦などの主要な大会でいい順位を取ることです。そのためには毎日の練習をこなすのみです。といってもこのブログを書いている今現在腰を痛めていて思うように動けないのが現状なので、まずはこの怪我を治して練習に励もうと思います。

九州大学陸上競技部フィールドパート's Ownd

0コメント

  • 1000 / 1000