夏目@今の私は最強、そして最高

ペロからバトンを受け取りました、どうも夏目です^_^

まずは1〜3年生の皆さん、素敵なメッセージや応援ありがとうございました。もちろん全て読ませていただきました、そして研究室で泣きそうになりました。先輩として背中(広背と大円)で語らねばという気持ちになりました。サイクル的に金曜が背中の日だからちゃんとパンプさせて行きますね^_^

---------------------------

目次

雑で簡単なワタシの陸上の話

七大へ向けて

メッセージ一言二言

最後に

---------------------------

雑で簡単なワタシの陸上の話

中学時代(1〜3年目)

どれでもいいから運動部にしようと入った陸上部。そして走る距離が短くて、楽そうだからという理由で走幅跳を始めました。もちろんそんなゴミカスメンタルでは成長をするわけでもなく中三の市内大会を最後の試合に、記録も5m40ほどで中学時代を終了しました。

高校時代(4〜6年目)

続けるつもりはなかったのですが、高校で最初に友達になり、今でもマイベストフレンドのMケン君(北大4)が陸上部に入部するという理由で継続しました。高一の新人で体が成長期に入り、身長、筋肉量が増えたことによって初めて6mを超え、県大会に出場することができました。この辺から、考え方も変化し努力の素晴らしさとそれによって出した結果の価値に気づくことができました。冬季練習も最高に乗りこなしていた矢先コロナがやってきました。悲しいことに一個上の先輩たちが早めの引退をしてしまいました(:_;)。しかし、中学からの仲間と冬季練習の延長を一緒にやったり、メトロンブログという自重マッチョインフルエンサーの動画で自重トレを極めたり(この辺からフィジークやりたいな~って思った)などコロナも乗りこなしました。そうして迎えた高二シーズン、100も幅もマジで全然伸びませんでした。ちょっと飛んで高三シーズン。走る際の体の使い方が少しわかったおかげで100のタイムが0.5秒ほど速くなり、幅も一気に伸びました。市内のインターハイ予選で追参ながら6m90跳べて、県総体7mが見えてきました。県総体当日、コンディション完璧で過去最高に跳べていましたが、3ファールに終わり、僕の高校陸上も終わりました。他の仲間が東海を決めていく中自分が決められなかったのが、本当に惨めで悔しかったです。

大学時代(7〜10年目)

高校での敗北を残したまま終われるはずもなく、脳死で陸上部に入りました。初戦でいきなり7m13(3年ほどベストとして付き合ってきた記録)を跳び、調子に乗りましたが初っ端過ぎて再現性が取れず大一シーズンは6m70くらいをアベレージに終わりました。この年の七大の4年生は本当にかっこよかったな〜

大二、GWだったので間違えて春インの出場しない日にア〇フミたちと遊ぶ約束を入れて川野ガブラック先輩に怒られ、喧嘩別れをして一回陸上部を離れました。この経験を通して人として成長できたし、ラスターの社会人アスリートの人たちを見て陸上に対して勉強し考えることをできるようになりました(フィジーク仲間に出会えたのも)。今ここまで行けたのは間違いなくこの経験が自分の中で生きているからだと思います。ノガさんに感謝です。このシーズンでベストは出なかったものの、幅のアベレージを6m80ほどまで伸ばせました。

大三シーズン。しょーじき一番記憶にない。初戦でベスト近くいったのにそこから伸ばせられなかった。久しぶりの七大はミスチルのライブの関係で2日目入れなかったけど、ぼぉ先輩の跳躍に心を動かされました。来年はここで戦おうと心に決めました。あと分割法を始めたのもこの辺。

そして今年大四シーズン。ハム、足首もずっと痛いし毎試合脚を攣って満足な動きができない中、つい先日うめぼしの力を借り県選で自分の力の一部を発揮できました。気づけば七大戦がそして引退がすぐそこまで迫っている。返り討にしてやる。クラーク待ってろよ〜

---------------------------

七大へ向けて

あくまで今までの自分との戦いだと思って臨むつもりです。圧倒的な力で超えたい。そのために7後半はいるし、達成した先に優勝や全カレ切りがあると思っています。みんなの力を貸してください!

---------------------------

メッセージ一言二言

一年生ズ

投擲にメンバーがたくさんいたり、セイイチロウみたいなのがいたり、天才だけどおバカなやつがいたり、関西女の子がいたり、コーチがいたりとタレントに富んでいると思います。今から努力すれば君たちはどこへでもいけます。本当に頑張れ!

二年生

大月くん 

九大記録出してね、期待してるよ!畜産化学きてくれたらもっと嬉しいよ。

浅野くん 

三段もいいけど、十種選手になっちゃえよbro。首に懸賞金かかってるってマ??

土井さん 

うのう筋さんと一緒で脳筋だね。脳筋に怪我は付き物、気をつけてください!

桂くん 

bro〜はやくフィールドに戻ってこい!

木下くん 

七大はちゃんと砂に入ってね。そして少年よ泳げ。王将いくからやめないでね!

三年生

セイイチロウ 

メッセージ心に響きました。セイイチロウの七大にもこれからにもすごく期待しています。今回はしっかり結果を出して先輩として背中で語ります。SDは西カレ間際でも負けないよん。あとあんまキングを出しすぎちゃダメよ笑

森くん 

立ち五結局敗北のまま引退しそうです。練習の動き、バッキバキの脚的に君はもっと上へいける器よ。三年生で一番ポテンシャルを感じています。来年の成長が非常に楽しみな選手の一人です。プレッシャーをかけるつもりはないよ笑

三井さん

少し専門的なアドヴァイスをすると助走のリズムが平坦すぎると感じます。踏み切り4歩前、理想は6歩前からピッチを強引に上げてみる意識をするとスムーズな踏切ができそう。いつもの2歩のペタスじゃなくて6歩ペタスとかやってみるといいかもね。多分5はすぐいけるよ!

あと彼氏??オトコナニモノ??^_^

うのう筋さん

脳筋さゆえ筋トレメモアプリのストーリーをよく見ます。それを見て僕はにっこり。この前県選の結果を讃えてくれましたね。今度は僕にうのう筋さんの結果を讃えさせてほしいです。まだまだこんなもんじゃねえだろ!共に喜びの涙を流しましょう!

ミツマサ

みんなからはブタとか小デブとか言われているけど、俺はすげえと思ってるよマジで。BIG3 500kgはやべえ。パワリフ、フィジーカーになった俺は追いつけるのだろうか?いな弱い奴は何も守れない!

アツマサ

僕もベストが何年も出なかったから、周りのみんなと比較してメンタル的にきついのすごく分かります。でも続けてたら絶対報われる日がくるよ(アタシの経験から)。辞めるな!諦めるなよ!諦めたら僕が槍で〇しに行きますね。

四年生

こうた

インスタの友達消されてたの普通にかなちい

山口みう

応援のメッセージありがとう!

はやとOJ

みゆとはっくんの彼氏。高2でインターハイはやっぱバケモンだし、僕はまだ7m38はまだ超えられてない、、、ʅ(◞‿◟)ʃ

02対決を制して、今度は俺にラーメンを奢らせてくれ!びーあんびしゃす

CCCペロ

TOEICのスコア900だったりスクワットを短期間で50kg伸ばしたり、中学生で幅6m跳んでいた天才。しょーじき七大という最高の舞台で自分の最高出すしかないんよ。

邪念は捨てろ!お前はやれる!

和知ち

友そしてライバル。あまり口には出せないけど、たくさんの勉強と鍛錬の賜物を客観視しても一緒に走ってもものすごく感じる。本当にすごいやつだよ。

七大チャレンジャー同士対抗の幅を楽しもう、そして決勝で暴れよう!

---------------------------

最後に

七大後西カレ、標準切ったら登録だけして来年の全カレに出るつもりでいます。でも七大後は筋肥大に捧げるつもりです。つまり10年間の陸上選手として最強、そして最高の夏目廉太郎は間違いなく2025年7月27日の廉太郎です。だから応援よろしくお願いします。みんなでオーディエンスの目ん玉がぶっ飛ぶパフォーマンスを作りあげましょう↑↑

ここまで読んでくれた方、今までの陸上を通して出会った方、練習や試合で使わせてもらった学校や競技場、そしてここまで持ち堪えてくれた自分の脚へ 

心からありがとうございました!


夏目廉太郎


「和知くん、あとは頼みます」

0コメント

  • 1000 / 1000