中條@夏休みの一言日記、夏休み初日に全部埋めて、その通り実行してた
皆さんこんにちは。
スイカバー消費量世界8位、どうも2年中條愛登です。
フィールドパート1モチベーションの高い和知に指名されました。彼のブログからは、本当に陸上への熱意が感じられて、たまにはやるなぁ~と思いました。私はそんな彼に良くも悪くも影響を受けています。最近で言うと、彼のチャリドリフトに憧れて自分も真似していたら、パーン!シュー…という音とともにタイヤが破裂してしまいました。修理代は6700円でした。今年で一番ショツクでした。もうチャリドリはしないと決めました。
さあ、今年も七大戦の季節がやってきました。今年はTOKYO(ジャック・ロゲ風)での開催ですね。
いや、誰がIOC前会長分かんねん!
これには滝川クリステルも、「オ・モ・ン・ナ・イ......オモンナイ」といったところでしょうか。
失礼しました。
でも反省しているんです。ただ、これは私の問題だと思うが、反省をしていると言いながら、反省をしている色が見えない。というご指摘は、私自身の問題だと反省しています。
進次郎はさておき、毎年日本全国津々浦々、古今東西、冠婚葬祭って感じで行われる七大戦ですが、ついに開催まで1か月を切りました。ついこないだ冬季練終わった感覚なのに、まるで1日が24時間かと思うぐらい時間が経つのは早いですね。
しかし、七大戦に向けてやるべきことはやってきたと思いたいです。
まず僕の場合は、フランス留学から持ち帰ってきた3kgの脂肪を落とすところからクラウチングスタートしました。フランスは本当にご飯が美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまったのです。特に、フランスの朝ごはんには驚きました。朝食に超ショック、なんてね。ハハハ。そんなこんなで、減量のために家で脂肪燃焼トレーニングをしたり、1日3食+3時のおやつ+24時の夜食を徹底するなどの食事制限をしたりして、なんとか3kg減に成功しました。
日々の練習ではフィジカル強化を行ってきました。
吉田町のルカク、
いやロメル・ルカク、
いやロメル・メナマ・ルカク、
いやロメル・メナマ・ルカク・ボリンゴリこと
次期パート長松浦先輩を筆頭にパッションを持って練習してきました。
また、4年生にはビリビリペンぐらいの刺激をもらいながら練習してきました。
呉市の中村俊輔こと川野賀パート長からはアドヴァイスをたくさんもらい、日々努力して強くなってきました。彼はいつも、陸上は本気でやるほど面白いと教えてくれました。彼を後輩一同でイジれるのもあと少しかぁ~
岡田先輩は、フィールドパート法務部(1人)として、法的トラブルの防止やコンプライアンス研修の実施をしてくれました。
姉川先輩は、衝撃的なウエイトトレーニングを教えてくれましたが、動きの見た目が変態的だったのでやめました。
栗原先輩は、いつも人骨人骨言っていてヤヴァイなぁ~と思っていましたが、実は私も最近人骨に興味がわいてきました。
藤先輩は、七大戦だけ来て賞状持って帰るシンプルにすごい人。
このような素晴らしい先輩たちと練習できるのもあと少しと思うと、夜しか眠れません。まあ、昨日は昼寝しすぎて夜眠れなかったのですが。
まあこんな感じでマイペースではありますが、「明日やろうはそうしよう」の精神で七大戦に向けて練習してきました。試合本番までの約1か月もこの座右の銘を胸に精進します。ちなみに左右の目は、どちらも0.3ぐらいです。あと最近眼精疲労を感じているので、2weeksコンタクトを3weeks使うのをやめようと思います。
これからますます暑くなってきますね。毎年日焼け止めを塗るのが面倒くさくて真っ赤になってしまうので、今年は舞妓さんかと思うぐらい塗って頑張ります。資生堂さん、案件待ってます。塩分・水分もしっかり補給しましょう。大塚製薬さん、ポカリのCM待ってます。
さあ、ここまで真面目に語ってきましたが、ここからは真面目に目標を宣言します。
私はOP走幅跳に出場します。目標は6m46です。くっきりとした姿が見えているわけではないけど、おぼろげながら浮かんできたんです。46という数字が。シルエットが浮かんできたんです。(いい進次郎は💢)
失礼いたしました。進次郎が出てしまいました。
本当の目標は6m01です。実は、今まで6m00を3回跳んでいるのですが、6m01以上を跳んだことがないのですわよ。日々の練習では今シーズンのPB更新の予感がしているので、ここまで紆余曲折、波乱万丈、新庄剛志ありましたが、七大戦でバシッと決めたいと思います。アドレナリンも僕のパフォーマンスを最大限引き上げてくれると信じています。あなどれないアドレナリン、なんてね。ハハハ。
とりあえず、自分に酔いすぎないように頑張ります。こないだ、エオンモールで自分への酔い止め探したけどなかった。みんなどこに売ってるか教えて。
とにかく、九大陸上部の輝かしい名誉にハンドクリームを塗ることのないように、精一杯やるのみです。
ここまで、超ひもQグミ(←懐かしい)ぐらい長々と語ってきましたが、ここらへんで終わりたいと思います。
4年生をはじめとして、七大戦で輝けるように2人4脚で頑張っていきましょう!(普通に走っとるだけやん)
次は、ドイツからの刺客、今大会のダークホース、マルさんです!七大戦ではマルにとどまらず、二重マル、いや三重マルの活躍を期待しています!
0コメント