藤井@代わり映えのない生活

お久しぶりです、イコール年齢の藤井です。彼女がいないことがデフォルトなので、正直彼女がいないことに対する危機感がなくなっています。自粛期間で悟りを開かないよう注意したいです。自粛期間が終わったら、太田一緒に頑張ろうな。

前置きはここまでにして。僕はいま久留米にいてオンライン授業を受ける、空きコマがあれば走る、これを繰り返しています。勉強面では授業のほとんどが生物系となり、楽しい生物ライフを送れております。まあ後期はほぼ実験なので、前期に単位を落としたら終わりなんですけどね…

カレンダーをみると5月も半分を過ぎて、自粛が始まって2ヶ月が経とうとしています。代わり映えのない生活であっという間な感じがします。自粛期間に入ってすぐは、春インからは再開されると期待していました。しかしそうはいかず。春インや七大戦が中止になって、虚しいというか悔しいというか、そういう類の気持ちになりました。3年だからあと1年ありますが、このメンバーで迎える春インや七大戦は一度きりです。みんなと一緒に七大戦で暴れたかったです。それを考えるとやっぱり悔しかったです。ネガティブな気持ちはどんどん出てきますが、ただ落ち込んで何もしなかったら、コロナに負けた感じがします。それだけは嫌なので、この期間中に化けてやろうと意気込み練習をしています。幸い体調も崩さず元気にやっています。

ちなみに自粛期間中の練習では前さばきとお尻を使う意識をしています。意識のおかげか良いお尻になってきた気がします。部活中、僕のお尻を揉んでくるあの人も満足することでしょう。

緊急事態宣言は解除されましたが、まだまだ自粛は続きそうです。いつから部活再開されるかまだわかりませんが、それまでは一人一人頑張っていきましょう。そして再開された暁にはみんなでケツワレも厭わない激アツなテンションでぶちかましましょう。そして何より楽しみましょう!

では僕の話はここまでにして、次は同郷の西くん、よろしく!

九州大学陸上競技部フィールドパート's Ownd

0コメント

  • 1000 / 1000