横松@位置につかずよーいドン

2年連続で微積から繋げられると思いませんでした。皆さん、こんにちは微積3度目の正直、横松です。今年は中間がそこそこ取れたから単位は大丈夫なはず……。8月に悲しそうな顔してたら察してください。

さて、いつの間にかこんなに時間が経っていました。もう3年!?と思う時もあれば、まだまだ先はあると思う時が交互に来て不思議な気持ちです。コロナウイルスが流行してから何もかも思い描いてた通りにならず、何度も悔しい思いをしてきました。けれど、4年の先輩方に比べたらそんなのは比にならないことでしょう。去年の今頃、七大戦で来年こそはきっと点数をとってやろうと岩本さんと闘志をメラメラ燃やしていました。それだけに本当に今年の状況が残念で仕方ありません。

4年の先輩方のやってきたフィールドパートという形が私は本当に好きでした。フィールドのみんながいたおかげで陸上がもっと好きになれました。陸上は個人競技だけど、チームを大切にすることがどれだけパワーに変えれるかを身をもって体感できたことは本当によかったです。

次の学年である私たちに同じようにもしくはさらにパワーアップすることができるか不安に思うことがありますが、もってぃ中心にさらに熱く盛り上げていきます!まだ、みんなで集まることも出来ず、チームとしては「位置について」とは行きません。けれど、秋にはみんな大会を控えています。時間が来ればこちらの状況なんて考えずに号砲が鳴ります。集まれないからこそのチームワークを。先輩方が作ってくれたものは素晴らしかったと証明してます。

色々強気で書きましたが、今は不安しかありません。けれど、陸上は一人じゃないです、まだまだどうにでもなります。今年は「位置につかずよーいドン」です。コロナなんかに負けず最後まであがきましょう。

さて、次ですがたまには女子から女子に繋いでもいいと思うので、私より500倍くらい頼りになるはなちゃんよろしくお願いします。今年は幅跳び以外にも挑戦するのかな?七種競技はいつでも募集中ですよ!

九州大学陸上競技部フィールドパート's Ownd

0コメント

  • 1000 / 1000