2020.05.28 11:53松本@約12分の1皆さんこんにちは、体重が87kgまで落ちた松本です。2020年になった段階で101kgだったのでここまでよく落とせたなぁという感じです。それもこれも献血に行って数値の異常に気づけたおかげです。皆さんも生活習慣はしっかり整えましょう。さて、「春何してたか」、「人と話すということ」、「その他」の三本立てで書かせて頂きます。とにかくこの春はいか...
2020.05.24 13:21西@やることたくさんオンライン授業になったおかげで移動時間はなくなりましたが、課題もきっちり出るようになりました。この2,3か月のツケが回ってきた気分です。部活も再開したときに困らないよう準備を怠らないようにしたいものです。「来年の事を言えば鬼が笑う」という諺がありますが、現状を言えば、今年の事でも笑われそうです。一方で未来を予測することも重要です。しかし、...
2020.05.20 10:55藤井@代わり映えのない生活お久しぶりです、イコール年齢の藤井です。彼女がいないことがデフォルトなので、正直彼女がいないことに対する危機感がなくなっています。自粛期間で悟りを開かないよう注意したいです。自粛期間が終わったら、太田一緒に頑張ろうな。前置きはここまでにして。僕はいま久留米にいてオンライン授業を受ける、空きコマがあれば走る、これを繰り返しています。勉強面で...
2020.05.17 06:07太田@新生活みなさん、こんにちは。無事朝鮮史学研究室に配属されて元気ハツラツの太田です。研究室に配属されて、研究室を中心に活動する新しい生活が始まる、という中でこの自粛期間となり、はじめは多少の不安を感じてはおりましたが、オンラインでの顔合わせも済み、今ではきついきつい自転車での登下校のないオンライン授業生活を謳歌しております。これもある種の新生活で...
2020.05.15 11:35松尾@中学デビューこんにちは。松尾です。皆さんお元気ですか。部活が自粛になって約1ヶ月半が経ちますね。私も河野くん同様、オンライン授業が始まりやっと昼夜逆転生活から抜け出せつつあります。4月はずっと映画やドラマを見たりしていましたが、だんだん画面を見るのがきつくなってきて、最近は栄養科らしくクッキングばかりしておりました。小学生の頃の作文を読み尽くしたりも...
2020.05.13 00:13河野@怠惰を極めましたこんにちは、コンタクトをつける意味もないので常にメガネをかけている河野です。ミニアヒレスにも書きましたが正直4月は何にも成長していません。部活生として必要最低限の運動と食生活を気にかけることくらいしか行っていませんでした。せっかく冬季を乗り越えて調子を上げていただけに多少の危機感を感じながらもどこかニート生活を楽しんでいた自分もいました。...
2020.05.10 13:32内田@数学生活みなさんお久しぶりです。素朴集合論と同棲中の内田です(ここだけ読むとヤバい人になってしまうので、赤星の文章もしっかり読んでおいてください)。コロナの影響で憂鬱な毎日が続いていますが心身ともに健康の方は大丈夫でしょうか?私はなんとか元気にやっています。しばらくの間家に引きこもっていて面白い出来事も無く、みなさんと共通の話題も見当たらなかった...
2020.05.07 01:02赤星@我がアビスパどうもこんにちは、赤星でございます。皆さんこの自粛期間中いかがお過ごしでしょうか。僕はGW前まであたおか英進館で社畜を極め、GW中は忙しなく怠惰な生活を送っております。ちなみにウイイレでは我がアビスパがドゥオシャオチェスカに12勝8敗で勝ち越してます。ぼくがキングです。さて、新型コロナウイルスの猛威により、春から夏にかけてのありとあらゆる...
2020.05.03 09:15三好@ワイルドスピードこんにちは。おひさしぶりです、三好です。フィールドパートの皆さん、どのようにお家時間をお過ごしでしょうか。僕は釣りに行ったり映画を観たりしています。「この時期映画を見るならシリーズ物がおすすめ」と映画好きの後輩から教えてもらったので、それに倣ってワイルドスピードを観ています。見たことある方も多いと思いますがざっくり説明すると、スキンヘッド...
2020.05.01 02:20淺田@生きてまた会おうこんにちは。今回フィールドパートのブログ1番手を任せていただいた淺田です。先日のzoomでのフィールドミーティングでブログの話が出たとき、こういうときって名前順になるんかな、じゃあ前には赤星がいるから少なくともトップバッターはないな、と思っていたらなんと1番手で指名されてしまいました。文才があるわけでもないし、、、順番決めの真相が気になる...